
ビー・エー・エスセミナー 2008年第2回 Vol.1
更新日:2009-09-28
『腐食における電気化学の基礎』
【本編内容】(本編 約60分)
- スタート
- 講演内容
- 電気化学の基礎
- ネルンスト式
- BV(バトラー・ボルマー)式
- 濃度勾配と電流
- ポテンショスタット
- 参照電極
- 腐食の電気化学
- 腐食とは
- 腐食における電気化学計測
- 分極曲線
- 腐食電位の測定
- 腐食速度の測定
- 定常分極曲線の例
- アノード、カソード分極曲線と腐食電位、腐食電流の関係
- 孔食電位・隙間腐食・交流インピーダンス法