
ビー・エー・エスセミナー 2012年第1回 Vol.5
更新日:2012-08-21
『CIMPSとCIMVS測定の紹介と応用』
【内容】(約42分)
- 色素増感太陽電池(DSSC)と主な評価手法
- 色素増感太陽電池の仕組みと動作原理
- 色素増感太陽電池の主な評価方法
- CIMPSシステム
- 従来のIMPS測定システムの欠点
- 光強度変調制御光電流分光法CIMPS (Controlled Intensity Modulated Photocurrent Spectroscopy)の原理
- Zahner社のCIMPS測定システムの装置構成とセットアップ
- CIMPSシステムのDSSCの評価応用
- 交流インピーダンスEIS測定(界面抵抗測定など)
- IMPS (Intensity Modulated Photocurrent Spectroscopy), IMVS(Intensity Modulated Photovoltage Spectroscopy)測定(電子寿命、拡散定数測定)
- CIMPSシステムでDSSCのEIS、CIMPS,CIMVS測定データの解析(SIM,FIT) 4まとめ