
話題の分光電気化学測定(電解UV測定とも言う)において、ビー・エー・エスは革新的な商品開発を行っています。
分光電気化学測定とは文字通り、分光法と電気化学 的手法を組み合わせた測定方法です。
これまでは個々の機器が独立していたため、セルの高さ調整、光軸合わせなど、実際の適用には難しい点があったかと思います。
分光器と電気化学 測定器の両方を開発しているビー・エー・エスでは、その豊富なノウハウを生かし、初めてのお客様でも簡単に、しかも低価格で測定可能なシステムをご提供させて頂いております。
光電気化学/分光電気化学製品ラインナップ
▼▽▼画像もしくは青字の商品名をクリックすると、詳細ページへ移動します▼▽▼
光電気化学
・太陽電池
・人工光合成
・光電極
・有機EL
・エレクトロクロミック材料
・半導体
・光誘起化学反応
・導電性ポリマー
などの光電気化学分野における様々な研究に大きな力を発揮します。
分光電気化学
スペクトロメーター(分光器)
・FLAME-S-XR1
ポテンショスタット
・ALSモデル600シリーズ
オプション
・光ファイバー
・各種光源
石英ガラス製 分光電気化学 測定用セルキット
光路長:1 mmと0.5 mmの2種
作用電極:PtとAuの2種
オプション
RE-1BP 水系参照電極
RE-7 非水溶媒系参照電極
分光電気化学 測定用フローセル
分光電気化学 測定用のフローセルは、ガスケットの厚さを変えることによって光路長を設定できます(100、250、500 µm)。石英ガラス製では不可能であった薄層セルによるフローインジェクション分析、ストップトフロー分析が可能です。